製品紹介
17Cr鋼の基準型ステンレスSUS430に、機能性(耐摩耗性・遮熱性等)を加えた、耐久性樹脂塗料(フッ素系樹脂)を焼付塗装したステンレスの鋼板です。
商品名 | 原板規格 | 特徴 |
トーカイフッソステン304 | SUS304 | 18Cr-8Ni鋼の基準型 |
トーカイフッソステン316 | SUS316 | 18Cr-12Ni-2.5Mo鋼でSUS304に比べ耐食性が良好なステンレス鋼 |
トーカイフッソステン430 | SUS430 | 17Cr鋼の基準型 |
トーカイフッソステン220M | NSSC220M | 22Cr-1.6Mo-Nb,Ti-LC,N鋼で耐食性に優れるステンレス鋼 |
トーカイフッソステンFW2 | NSSCFW2 | 16Cr-Sn-LC,N鋼でSUS304と同等の耐食性を持つステンレス鋼 |
トーカイフッソステンAL | NSA1 NSSC409L | Ti入り11Cr鋼の加工性を高めた材料にアルミめっきを施し、耐食性と耐候性を向上させたステンレス鋼 | |
主な機能
製品の特徴

[耐食性]
腐食が起こりやすい状況でも強い
軒下部分のように直接雨水による洗浄効果がない場所では、通常腐食が起こりやすい状況です。湿気を含んだ腐食原因物質が濃縮しやすいこのような状況でも、腐食が起こりにくくしました。優れた耐食効果を発揮します。

[遮熱性]
高い遮熱性により温度上昇を抑える
塗膜に近赤外線を反射する顔料を採用。遮熱性が高く建物への温度上昇を抑えます。近赤外線は物体に吸収されるとその温度を上げますが、優れた近赤外線反射効果により、屋内への熱伝導を少なくします。近年、屋根材などに広く用いられています。

[耐摩耗性]
摩耗に強く傷発生を抑制
塗膜内に骨材を添加することで素材に対する傷発生を抑制しました。さらに表層のワックス材が擦り傷の発生も軽減!従来ポリエステル塗料製品と比較した実験で、多くが塗膜が減少するタイミングでも摩耗が生じず、およそ2倍を超える耐摩耗効果が得られました。横滑りの傷つきに加え、垂直方面からも傷つき防止効果を発揮します。

[耐酸性]
酸性雨による建物の劣化から守る
近年環境問題ともなっている酸性雨は、建物・コンクリート・橋梁・自転車までひろくの劣化、赤さびやブリスターの発生が数多く報告されています。当社では塗装鋼板の耐酸性能を向上させ酸性雨による劣化から守る機能を実現しました。

[耐候性]
耐候性を発揮する特殊塗膜を実装
屋外で使用する際に、太陽光・ 風雨・温度変化などに対し、光沢の低下・色調の変化・白亜化などの劣化を起こしにくい性質「耐候性」を加味した特殊塗膜を塗装しています。気象条件の激しい環境などでご使用いただけます。

[加工性]
加工しやすい、高加工性を実現
加工性に優れています。従来のフッ素鋼板と同等に高度なロール成型やプレス加工を行うことが出来ます。万力により密着折り曲げ、また同種の2枚を挟んで折り曲げても、亀裂や剥離が起こらないという加工性の高さを実現しました。

[耐薬品性]
耐薬品性により優れた安定性を示します
化学的に安定していることから、優れた耐薬品性を示します。レギュラーポリエステル鋼板に比べ、より安定しています。
構造図
製品案内
■BASE METAL (原板種類) | ステンレス鋼板(SUS430) |
■呼称製品名 | 塗装ステンレス鋼板 |
■塗料名 | フッ素系樹脂塗料 |
熱膨張係数