製品を短時間で積み終えた時や、
運転手に感謝された時に達成感を覚えます
K.S
2018年入社 技術・製造部門
現在の仕事内容とやりがいを教えてください。
私は出荷業務を担当しています。
各成形ラインで生産された製品を集積し、クレーンやフォークリフトを使用してトラックに積み込みを行っています。他にも生産された製品の置場整理や、製品の傷・錆・変形が無いか確認を行っております。
製品によってはトラックに積み込む際に1時間以上かかる場合もあり、積み終えるまでトラック運転手を待たせることになるので、トラブルを起こさずになるべく短時間で積み終える様に意識しています。その中で普段と比べ早く積み終えた時や、運転手に感謝された時は達成感を覚えます。

今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?

調整時間を極力減らしていきたい
出荷業務を始めて半年も経過していないので、まずは特殊な製品のクレーン作業での吊り方をしっかり覚えることから始め、いずれは製品を吊る際に必要な微調整の時間を極力減らしていきたいと考えております。
日鉄鋼板の魅力は何ですか?
育児休業を男性でも取りやすい
福利厚生が当社の魅力の一つであると考えています。
例えば、年次有給休暇が使い切れなかった場合、病気・けがをした時に利用できる「福祉休暇」の日数として累積される制度(最大:年5日)や、男性の産休育休の取得や介護に関する休暇等の取得を支援するガイドブックが整備されているなど、しっかりとした福利厚生施策を行っていることも当社の魅力の一つです。

学生のみなさんへ、メッセージをお願いします。
就職活動はすぐに決まる人もいれば、長期間決まらない人もいます。
周りの人たちが内定を獲得していくのを見ても、焦らずに自分のペースで頑張ってください。
TIME TABLE
1日のタイムテーブル
-
8:30
始業・ミーティング
当日のトラックの台数と積み込む製品の確認と連絡事項の共有 -
9:00
積み込み・製品置場整理
トラックに製品を積み込み、積込が無い時は置場の整理を行います。 -
12:00
昼休憩
-
13:00
積み込み・製品置場整理
トラックの到着次第とはなりますが、順次積み込みを行います。 -
15:00
積み込み・翌日の段取り
引き続き積込と、翌日の積み込み準備を行います。 -
17:15
退社・積み込みがあれば残業
※所属、業務内容は2023年9月30日時点のものです。
募集要項
採用についてのよくあるご質問はこちら