より良い製品を送り出すという
使命感から成長していける職場
F.H
2006年入社 営業部門
現在の仕事内容とやりがいを教えてください。
私が所属している部署では、パネル建材営業部門の販売予算の立案や予算達成に向けて何をするべきかを計画し、進捗管理を行っています。
その中で私は主に販売計画の立案や計画達成に向けた全国の引合い物件の進捗管理を担当しています。計画を達成するには、日々変化する物件の状況をタイムリーに把握し、当社材採用に向けて戦略的に取組むことが重要となります。
日常的に社内各支店との情報交換を行い、時には自らお客さまへ訪問し営業を行います。携わった物件に当社材が採用され、完成した建物を目の当たりにしたときは、とてもやりがいを感じます。

今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?

「日鉄鋼板の営業といえば、あの人だ」
これまで生産管理、総務、鋼板営業、パネル建材営業とさまざまな部署を経験してきました。部署ごとに担当する仕事も関わる人も違うので、慣れるまで多少苦労したものの、振り返ればこの経験があったからこそ今があると思えます。
今後は実務に加え、マネジメントが必要な年齢となってくるので、一つ一つの業務の積み重ねにより、後輩から信頼される人に成長したいです。また、代々の先輩たちが繋いできたお客さまとの関係を大事にし、「日鉄鋼板の営業といえば、あの人だ」と言ってもらえる存在になりたいですね。
日鉄鋼板の魅力は何ですか?
業界トップシェアを持つリーディングカンパニー
日鉄鋼板の魅力は『業界トップシェアを持つリーディングカンパニーである』点だと思います。シェアを維持・拡大する責任感もありますが、より良い製品を市場へ送り出す使命感から成長していける職場環境が生まれていると感じています。そういった環境から生まれた製品は、お客様に対しても自信をもってPRすることができます。時には、業務が重なり多忙なときもありますが、通常は希望の休暇がとりやすく、家族との時間をしっかり確保できることも魅力です。

学生のみなさんへ、メッセージをお願いします。
就職活動では、一つの会社を選ばなければならないという、人生の岐路に立たされます。私も就職活動をしていた当時、たくさんの迷いがありました。この期間を利用して様々な業種や企業を訪問し、また実際に仕事をされている方からの話を聞くことは、非常に大切な経験になると思います。
この機会を無駄にせず積極的に行動して自分の進みたい道を見つけてください。
TIME TABLE
1日のタイムテーブル
-
8:40
出社
-
8:50
メールチェック
一日のスケジュール確認 -
9:00
社内ミーティング
製造所との会議 -
10:00
課内ミーティング
-
12:00
先輩・後輩と昼食
-
13:00
外出
お客様と打合せや情報交換 -
16:00
帰社
報告書作成 -
18:00
退社
※所属、業務内容は2023年9月30日時点のものです。
募集要項
採用についてのよくあるご質問はこちら